top of page

    地元紹介  ‹鎌倉市大船編›

みなさん、こんばんは。田中麻祐子です。

私たちJoint Kinshipは、コンセプトの一つとして地域間、世代間のつなぎ目となることを掲げています。

そこで、今回は私がよく利用する神奈川県鎌倉市大船という地域の大船観音寺について紹介します!

皆さんは大船駅で下車した、或いは電車で通ったことはありますか?あるという方は、大船駅ホームを出てすぐにある白衣観音像を目にして圧倒されたはずです。しかし、この観音像についてよく知らないかたの方が多いですよね。実は、高さは25m、幅は19mもあり、鎌倉の大仏よりも大きいです。諸観音の母とされ、子宝、安産、子供の無病成長のご利益があります。大船の観音像は胸像ですが、本当は座禅をされているお姿なんだそうです。さらに、乳癌の早期発見、早期治療を促すピンクリボン運動や、世界糖尿病デーの一貫として観音像がピンク色や青色にライトアップされる期間もあります!!

白衣観音像を見たことがないという方は、是非一度観音像を見に大船を訪れてみてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
リスタート

こんにちは。 Joint Kinship 新代表になりました、飯田知果です。 Joint Kinshipは、新メンバーへの引継ぎを行いました。 これからも、 「高校生が地域の方々と繋がるための繋ぎ目となる」 ことを目標に活動していきます。 新体制のJoint...

 
 
 

コメント


bottom of page