top of page

フェアトレード

こんにちは、田中菜々美です。

私の学校は7月13日にバザーがあります。ビンゴや輪投げなどのゲームや焼き鳥、焼きそばの販売など様々な出し物がある中、私が所属している福祉委員会はフェアトレード商品を販売します。皆さんは、フェアトレードについて知っていますか?

フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を適正な価格で持続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善や自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。

値段は少し高いですが、フェアトレード商品を買うことによって生産者を貧困から救うことができます。フェアトレード商品を見かけたら、是非購入してみて下さい!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
リスタート

こんにちは。 Joint Kinship 新代表になりました、飯田知果です。 Joint Kinshipは、新メンバーへの引継ぎを行いました。 これからも、 「高校生が地域の方々と繋がるための繋ぎ目となる」 ことを目標に活動していきます。 新体制のJoint...

 
 
 

コメント


bottom of page