「やらずに後悔より やって後悔」
- jointkinship4
- 2019年6月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年1月27日
皆さん、はじめまして。
私は児童虐待問題や少年犯罪、子どもの貧困などの子どもの福祉に強い関心を抱いておりますが、
日々さまざまな活動を行うにあたり、
念頭においているある言葉があります。
それは、
「やらずに後悔より やって後悔」。
実は私がこの言葉を知ったのは、
中学生の頃愛読していたPopteenというファッション誌の中で、読者モデルのインタビュー記事を目にしたことがきっかけでした。
そのモデルさんは恋愛観について聞かれた際にこう述べていましたが、(告白についてお話ししていました笑)
勿論これは恋愛に限った言葉ではありません。
あるイベントに申込をしていても、いざその日になるとわざわざ行くことが面倒になったり、
予定を入れすぎて疲労がたまりサボりたくなったり、
そんな時が私はよくあります。
ですがそんな時にこの言葉を思い出します。
実際、サボりたい気持ちに鞭打ち足を運んでみると、思ってもいなかった貴重な出会いを経験したことも多々ありました。
関心分野に精通している方や第一人者の方とお話ができたり。
「行ってよかった」と心から思ったことは何度もあります。
皆さんも、
「やらずに後悔より やって後悔」。
やって後悔するかどうかはさておき、
迷ったら是非行動してみては如何でしょうか。
人と人はどこで出会いが生まれるかは分かりません。
少女漫画で例えるならば、
たまたま足を運んだカフェの店員に一目惚れして恋に落ちる主人公のように…笑
コメント