食品廃棄
- jointkinship4
- 2019年6月19日
- 読了時間: 1分
こんにちは。jointkinship 広報の野尻です。
最近は、雨の日が続いたり暑い日が続いたりとなかなか天気がよめないので毎朝しっかりと天気予報をみてから学校に行っています(笑)
ところで、皆さんは食べ物を無駄にしていませんか。
現状、世界で毎年無駄になっている食材は生産された食料の3分の1です。これを聞いて驚かない人はいないと思います。
食べ物を生産するのもお金がかかるうえ、食べ物を廃棄するのもお金がかかるって、、、。本当に無駄でしかない行為だと思いませんか。
私はこの現状を知ってから、貧しい国へお金の寄付や食べ物の寄付よりも自分達の生活を見直すことが最優先ではないかと思いました。
家庭や個人で食品ロスを見直すことは、簡単かつ自分たちの生活を節約することにもつながります。例えばですが、、、。
・食べ物を買いすぎない
・賞味期限消費期限を気にして食べる順序を決める
・肉や野菜を冷凍保存する
など今日からできることは多々あると思います。
「自分がやっても無意味だ。」と思うのではなく、自分ができることはとことん実践するべきだと思います。
皆さんもぜひ、今日から実践してみてください。また家庭内で世界の食品廃棄の現状をぜひ話してみてください。
Commenti