top of page

国際交流

みなさんこんばんは。猪野陽菜です。今後の活動、Joint Kinshipの一員として頑張ります!どうぞよろしくお願いします!


今回は、国際交流についてご紹介します。

まず、みなさんの住んでいる地域では国際交流の活動などは行われていますか?私の住んでいるところはとても田舎でそのような活動は全く行われていません。


私は母仕事の関係でホームステイやホームビジットを行い、また海外留学、海外ボランティアの経験を通して、たくさんの外国人の方々と関わり、さまざまな国の文化を学ぶことができました。それらを経験して私は今住んでいる場所でももっと国際交流の活動ができるといいなと思うようになりました。そこで少しでも地元の学生に国際交流に興味を持ってもらうために、ベトナムの孤児院、ツーズー病院平和村を訪問した経験を踏まえてベトナムの文化やベトナム戦争について伝える講演会を地元で行うことにしました。これは、地元に限らず、今後国際交流が盛んではない地域にも足を運びたいと考えています。


みなさんもぜひ国際交流の活動に参加してみてはいかがですか。新しい発見ができるかもしれません!

コメント


bottom of page